切る
今日は冷えた。12月14日は義士際✨ 毎年この日は寒い。
我がふるさと 播州赤穂は 賑わっているだろうか?
夜ご飯を食べたら 実家の父👴(95才)に☎してみよう!と思う。
「ただいまー」B福が帰って来た。せっかく久しぶりのブログ!ペンが進んでいるのに
「あんな、これ!今日お土産にもろたシイタケ(^^)」
『わー 肉厚やな!今晩焼こか!』
「後、水とコーヒー。えー仕事やったわ、楽やったしな、えー人でな💨💨」
『よ よかったな。。それより 先に手洗ろて うがいしたら!』
「そやな!そやそや」
帰ってきていきなりの 報告💨💨 もちろん着替えてもいない。まあ 私の好きなシイタケもらってきて
くれたし ちょっとここで休憩。洗濯物でも取り入れてから続きを書くことにするとすっか(*^^)v
ただいまー 今これまた大好きな葛湯を飲みながら 続きを書いている✏
切る!そう!とうとう私 田中りつこは田中登と縁を切ったのだ!
ではなくて(笑) 朝から
三条の鏡餅とバカでかい大根を切ったのだ。
昨日12月13日は 事始め✨ほんとうなら たぬき小屋にみんな集まって🍴🍺🍷💨💨
・・・てとこだが 私が病み上がりなもんでm(__)m
お餅だけを みんながお金を出し合って 届けてくれた。私はお餅が大好き!!「うーれぴー(*´▽`*)」
そして 明日玉出の八宝亭でみんな集まるので 少しずつだが切って袋に入れて ちっこいが
紅白のリボン🎀を結んだ。「毎年 お餅ありがとう。来年 みんなにとっていい年になったら
えーなー。一門みんな仲良くして欲しいなー」と思いながら ひたすらお餅を切った💦
一時間ちょいかかった。まだ、ちょっと不安定な腰にこたえた💧(*^^*)
今から りつこの話に突入するのですが みなさん疲れてない~??ごめんね、ごめんねー。
えーと どこまで・・私も忘れた(^^;
そう!そう! 検査である。一日目は思ったより💉も痛くなくて 耐えられた。
次の日がいよいよ ブログ💉いや、ブロック💉である。昨日の検査で悪い場所が分かってそこにめがけて
💉をズコーンと・・・。堪えられたが、やはり足先まで響く 痛さ(>_<) 患部を確認するまで数回刺すのだ。
「ここやな! ここにお薬 入れとくわ」
『💦💧はあ ありがとうございます』
「これが 効いてくれたらええけどなー」
ェ〰〰 そ、そんなー(´;ω;`)ウゥゥ 効いてくれたら!ちゅうて 効くんとちがうんかえ??
部屋に戻った。同部屋の方が「どうでした? ちょっと前に来られた方田中さんと同じ検査されてブロック💉で
すきっと痛みが取れて 手術しなくて良かったわー。言うてはりましたよ」
『(^^)そうですか? そやったらえーのにな。なむあみだーなむあみだー』私は拝んだ。
この 文句は・・・違うと思う。
夜の9時頃 執刀して下さった先生が診に来られて 私が割とすたすた歩くので
「ブロック💉が効いたんかな? 圧迫は一ヶ所だけやけど 思ったよりきついから 保存か手術か
ギリギリのとこやなー」と優しく言って「お休み(*´▽`*)」と帰られた。
あのねー!こちとら寝られへん!ちゅうねん。もともと メンタル弱いし、ブロック💉でさえ不安定に
なったちゅうのに・・・😢
その晩 睡眠💊を飲んでも 私は一睡もできなかった・・・
母の顔が浮かんだり消えたりした・・・
つづく
この記事へのコメントは終了しました。
コメント