« 嬉しいような・・・ | トップページ | 煎餅とパン »

2023年2月 1日 (水)

心ぶら

あー美味しかった(*^^)v

B福の居ない夜ご飯。息子と二人 穏やかな空気が流れる中 メニューは

昨日割引で買っておいたうなぎで丼と肉じゃが。レタスとシーチキンのサラダと奈良漬け。

250mlの🍺でちょうどいいあんばい♨。息子は落語の稽古をするから!とノンアル🍺。

 

前回のブログから間が空いた(^^;その間 週に一度の仕事、午後からだけの和裁、マイナンバーカードで

もらえるマイナーポイントのため市役所へ💨 そして 私が大好きな4文字 ぶんぶく❤!ちゃうがな!!

sale❣萌え~\(^o^)/。難波のかかりつけのクリニックの帰り なんばパークス→高島屋→心斎橋の手芸材料店

ラ・ドログリーへ💨 久しぶりワクワク💕65才になっても、軍資金が乏しくても、腰に不安を抱えながらも

このおばさんは 高島屋で張り込んでマンゴー入りの立ち飲みジュースを ググっと体に一気に流しいれ

いざ‼ ラ・ドログリーでは一時間半は居てたと思う。日本にはない おフランス😊色の数々。ボタン、ワッペン、

リボン、ビーズ封筒に入るくらいのかさの低さだが払ったお👛は⤴。もちろん 高島屋、なんばパークスでも

何も買わずに帰る私ではない(^^;) 使った合計金額は カチャカチャ🧮 えーと 言えるわけおまへんがな!

このブログをB福は 読んでいるのだから・・・

 

あー楽しかった💕💓 🚃にも乗れた。歩けた。ずーと立って好きな物を見て買って。

今まで 普通に出来ていた事を 今出来る。改めて感謝している私である。

 

買うて来たものを 作業場で広げて にやにやしながら見て 何を作ろうかな~と考えている時の

満ち足りた感覚💕 依存性がある。やめられまへんな~ 心ぶら。今度は奈良ぶら💨やな(*^^)v



Img00037 Img00641_hdr

最近作った作品👜。形はワンパターンである。(;´д`)トホホ。

 

 

 

りつこの話

無事手術は成功\(^o^)/ 一晩処置室で。この時が一番辛く 痛かった。そして夜が明けて

午後に自分の部屋へ。「田中さん お疲れ様。お帰りなさい。」『あ、あ、どうも。。恥ずかしながら横井庄一(これは

言うてへん)帰ってきました』

術後のわりに私が元気そうなので 二人の方は驚いていた。

夕方 主人と息子が 別々に様子を見に来てくれた。主人は はじめ10分くらいは私の話を聞いてくれたが

後は自分の話を💨💨 私対主人 2対8の割合。まあ 無事手術が済んでほっとしたんやろ!といい方に

考えた。息子は 黄緑色に近い 血の気のない私の顔色をすごく心配してくれて 私対息子  6対4の割合。

さすが 稼ぎのわりに💰⤴メイドカフェで鍛えているだけある!人の話をちょっとは聞けるようになっている\(^o^)/

喜んでいる場合ではない。

 

その日のうちに 別注の固い貴族の女性が着けるようなコルセットを巻いて 歩行器を押しながら歩く稽古。

イケメンの若い先生の指導の下 リハビリ。向かいの👩は 膝の手術。骨切り術という初めて聞いた

方法である。隣の方は こけて膝のおさらをまっ二つに💥。どうも 腰より膝の術後の方が痛みも腫れもきつく

入院日数も多いみたいだ。

 

9時消灯。私は興奮していたのかほっとしたのか その晩寝てたか寝なかったのか分からなかった。

6時起床。検温。採血。やはり 傷口は痛む。

向かいのYさんが 慣れた手つきでカーテンを開けて 「おはようございます。今日はいいお天気です」

『お おはようございます』「田中さん(^^)・・」『はい』「昨日 寝言言うてはりました」

『え~!そうですか⁈』「はい(*^^*) 電話でどなたかと 喋ってはるんかと思いました」

(そ そんな・・・(>_<) そない 大きな声で・・・)

『 す すみません。ご迷惑をおかけして。うるさくて寝られなかったんとちがいますか?』

「いえ 大丈夫です。どなたかに怒ってはったみたいです」

私はよく夢を見る。そう!夢見る夢子ちゃんである。言うてる場合ちゃうでー。

なんか 茶がま君にいろいろ 思ってる事をぶちまけてる夢を見ていたように 記憶している。

私の記憶が正しけば・・・ふむふむ

全身麻酔のせいで 今までたまっていた事が一気に💨💨(-_-)

怖い。寝言は止められない。どうしよう⁈ 何を言うか分からへん。

主治医の先生の回診の時 私は言った。

『先生、導眠剤 睡眠薬処方して下さい』

 

     つづく

 

« 嬉しいような・・・ | トップページ | 煎餅とパン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ