古希の会
今日は4月のえーとえーと12日か・・・
もう 古希の会から一週間以上たっとるやんけ!😲
無事 無事 「桂 文福 らくご笑売51年 古希おろしの会」を満員御礼の元
終える事が出来た。皆様ありがとうございました❣ では さようなら👋
てなわけには いかない。息子に長い長いと言われながらも 短くまとめられない 私の長文ブログ。
久しぶりに 長旅(そんな大層なもんか!) 用心のため杖を持ち(これは みなさんの同情を買うため)
いやいや もしもの事に備え いざ繫昌亭へ🚃💨
喫茶ケルンさん→繫昌亭→楽屋。久しぶりに会う 方々。
和気あいあい。そして 開場。ドアの向こうにこの会を見るために チケットを買って 並んで下さってる。
顔 顔 顔。なんと有難い事か!😢❤
私も一階の一番後ろの補助席で 見ていた(^^)
まずはこの口上!本人曰く「文福一門らしい」とちまたで 噂になってるらしい。
(どんな噂か。。。 えー噂か そ れ と も??)
一門の集まりの時 締めすぎるほど締めて B福も一目置いているチョー奇人の(笑)文鹿君の
提案で こんな向上になったらしい😊
その後 一門 出演して下さったゲストの方々 と会は進んでいった。
中入りから 私は楽屋で ばたばたしていて きちんと舞台を見ていない。
後で ゆっくり DVDを見せてもらうつもりだ。
見なくても なぜかB福のやってる事は分かる。(なーんでか?(^^;)
会は 終わり お見送り。片付け。打ち上げへと忙しい💦💨
なんとかここまでこぎつけた。「ここまで 何も なかったんやから もうちょっと・・」
私より B福の性格を分かって下さってるM子さんが一言。
『ほんまや。ここまで来たんや。あと少し 何事も起きませんように。線きりませんように』
私は 乾杯🍺と同時に祈った。
これは 弟子の子 孫弟子の子達が 注文してくれたバースデイ🎂
なんと凝った🎂か❣ 有難い。
後援会の方々 一門の皆さんからも 心のこもった🎁を頂き 出番じゃないのに応援に来て下さった
方々 遠く東京 横浜 新居浜 などからわざわざ来て下さって ほんと感謝です❣❤
こうして 楽しい会を行う事が出来て 元気で古希を迎えることができて 主人は幸せ者です。
「みなさん ほんとうに ありがとうございました」
追記
なんで ブログが12日も延びたか??
久しぶりに人ごみに出て 緊張したのか 飛ばしすぎたのか??
会の後 3日間 風邪もひいて このおばさんは ちょっと寝込んだzzz
あの B福も会が近づいてくる前 寝られなかった事が 何日かあった。
やはり 主催者としての立場は いろいろ・・・。
年のせいもある。ここしばらくは のんびり暮らしたいが 🏠にはBSコンビが・・
ぎゃぺー
この記事へのコメントは終了しました。
コメント